• 八重山の野鳥をご案内します。 – Hiroji Motowaka –

今日のベストショット

リュウキュウキビタキ

リュウキュウキビタキ/幼鳥・オスが目立っていたさえずりが、やっときれいなオスがみられるようになった。

続きを読む

リュウキュウアカショウビン

リュウキュウアカショウビンにどっぷりの一日でした。まだいけます。

続きを読む

リュウキュウアカショウビン初撮り

3月末に聞こえたアカショウビン。数日前から姿を現していたのですが、今日、大好きな雨の日にやっと撮影できました。初撮りは感動的ですね。いよいよ始まるアカショウビンの季節。お待ちしておりますよ。

続きを読む

ズグロミゾゴイ

繫殖期を迎え、目の部分が濃い青色になり、印象的なズグロミゾゴイ。 3月29日例年どうり、アカショウビンの声を聴く。いよいよ赤い鳥のシーズン到来。

続きを読む

ズグロミゾゴイ

あら~よっと。最近きれいなズグロミゾゴイたちにあちらこちらで会える。特に目の周りの青色が濃くなっいる。

続きを読む

ヤツガシラ 連日

連日の出来事。 冠羽を立て、花開く4羽の群れと遭遇。 いや~春爛漫ですね~。

続きを読む

ヤツガシラ 再び

ヤツガシラの伸びと冠羽を広げた場面は何度見ても魅力ありますね~。

続きを読む

ヤツガシラに会う

2羽のヤツガシラと出会う。時折、自慢の冠羽を立てる姿を見せてくれた。春の渡りが始まったと思われる?

続きを読む